スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2007年05月29日

手作り市のご報告!

ブログでもお知らせしていましたが、
ガーデンベルスでの手作り市が好評のうち
終了しました(^^)



たくさんの方に来ていただいて、石けんを購入していただきました!
ありがとうございます!
惜しげなく使っていただけるとうれしいです!




ガーデンベルスでは、外のテラス席で、ハーブティーやフルーツティーを出していましたが、ハーブティーはお庭にふんだんにあるフレッシュハーブをその場で摘み取っていて、本当に新鮮でおいしそうでした!!




お天気もよく、
こんなテラスで、おいしいお茶が飲めて
別空間のような所です・・・






私達も、最後にフルーツティーをいただきました!
ほんとうにおいしかったです(^^)




よかったらHPにも遊びにきてください。
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
 ↓


もうひとつのブログもどうぞよろしく!
  ↓
こちらからどうぞ!
  


Posted by GreenLeaf at 21:16Comments(1)手作り石けん

2007年05月27日

手作り市のお知らせ②

今日は、とてもよいお天気になりそうです!
お時間があったら、是非「ガーデンベルス」の
手作り市に遊びにきてくださいね(^^)

こんな石けんたちが、おまちしています(^。^)




































場所はこちら→ →案内図(地図)







よかったらHPにも遊びにきてください。
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
 ↓


もうひとつのブログもどうぞよろしく!
  ↓
こちらからどうぞ!  


Posted by GreenLeaf at 05:00Comments(0)手作り石けん

2007年05月25日

手作り市のお知らせ!

今週末の日曜日(5/27)に 沼津市大塚にある長興寺で
「泣き相撲大会」のイベントが開催されます。

長興寺さんのHPはこちら→長興寺

当日はお寺入り口付近には露天も出るそうですが、
その門前に「ガーデンベルス」という中庭の素敵なお宅があります!

実は、このお宅「ガーデンベルス」という、
知る人ぞ知る、自宅を開放した素敵なレストランなのです・・・

泣き相撲大会と共に、その庭で「第2回 手作り市」 が開催されます(^^)

こちらは、昨年の11月の「第1回手作り市」の時の石けんたちです!

時間は10時頃から3時頃(意外とアバウト)
GreenLeafではまた今回こちらでせっけんを販売します!!

いつもはネット販売の商品ですが今回は手に取ってごらんいただけますので
是非遊びにいらして下さい!

場所はこちら→ →案内図(地図)


よかったらHPにも遊びにきてください。
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
 ↓


もうひとつのブログもどうぞよろしく!
  ↓
こちらからどうぞ!  


Posted by GreenLeaf at 06:30Comments(0)手作り石けん

2007年05月23日

ハーブアイスキューブ

昼間はかなり暑いですが、夜はちょっと肌寒かったりして、
まだ、長袖を完全にしまってしまうことが出来ず・・・・
衣替えもいまいちの今日この頃です・・^^;


ベランダで育てたミントの葉っぱを摘んで、製氷皿に入れて凍らせてハーブ入りの氷を作ってみました! 普通にお水を凍らせてもいいのですが、
今回は、普通にミントのハーブティーを作って
それを冷ましてお水の代わりに
製氷皿に入れました(^^)



どんなもんでしょう?なかなかいい感じです!!お友達が来た時など、ちょっとシャレててきっとよろこばれると思いますよ!超簡単でいて、ちょっと粋な演出!この夏、是非是非おためしあれ!





ミントは結構丈夫で、ほっといてもどんどん育ちます!消化促進、胃腸を整える作用があります。

よかったらHPにも遊びにきてください。
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
 ↓


もうひとつのブログもどうぞよろしく!
  ↓
こちらからどうぞ!  


Posted by GreenLeaf at 07:02Comments(2)ハーブ

2007年05月19日

キャンドルのある生活②

なんだかイマイチのお天気です・・・
せっかくの週末、カラッといいお天気になってほしいですよね・・・--:

さて、先日のキャンドルの続きですが・・・



我が家では、こんなランタン型のキャンドルホルダーを玄関に置いています!なかなか和風の風情があって、いい感じですよ^^




中においてあるキャンドルは普通のティーキャンドルです!6時間程度は火が灯るので、夜7時ごろに火をつければ、寝るまでは充分灯を楽しめます(^^)))





これは、三島市本町のタワー並びにある、「くまのみ雑貨店」で、1000円で購入したものです!これも上のランタンと同じように中にキャンドルを灯すようになっています。
1000円にしては、おしゃれだと思いません??

こんな感じで、キャンドルそのものがデザイン性がなくっても、こんなキャンドルホルダーを利用すてば、すっごくおしゃれなキャンドル生活ができます(^^))))

たまには家の中の電気をひとつ消して、こんな癒しを求めてみてはどうでしょう?

よかったらHPにも遊びにきてください。
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
 ↓


もうひとつのブログもどうぞよろしく!
  ↓
こちらからどうぞ!  


Posted by GreenLeaf at 09:24Comments(2)その他

2007年05月17日

キャンドルのある生活はいかが?

すっかり暖かくなって、もう半袖1枚でOKですね(^^)
でも、これから梅雨の季節になると、
ジメジメとしてちょっぴり憂鬱になるかも・・・・

GreenLeafでは、キャンドルも作っています(^^)


これは、我が家の廊下の壁にぶらさげてあるキャンドルです!

こうやって見るとなかなかいいかも・・・

実はこれ、100円均一で購入した足がついているスタンドを折り曲げてキャンドルホルダーに仕立てて、画びょうで壁にぶら下げたんです!結構イケてるでしょう・・笑
キャンドルはもちろん手作りです(^^)



そして、こちらの画像は、やっぱり我が家のベランダにおいてあるキャンドルです!

このガラスのビンは梅干などを漬けるときに使う入れ物のふたをとったものです!外に置いても口が狭いので風が吹いてもキャンドルの火が消えることはありません!!

どちらも安上がりで、ちょっとした演出で、見てるとホッと癒されます(^^)))))
これからの季節、虫除け効果のあるゼラニウムの
アロマオイルなどをキャンドルに垂らして
蚊を寄せ付けないようにしてみてはいかが?

よかったらHPにも遊びにきてください。
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
 ↓


もうひとつのブログもどうぞよろしく!
  ↓
こちらからどうぞ!  


Posted by GreenLeaf at 06:00Comments(0)その他

2007年05月15日

遅くなりましたが・・・・

ちょっとブログを書いてはすぐご無沙汰をしてしまう私です・・・・(--;)
もうしわけないです・・・(m-.-m)

遅ればせながら、先週の三島市本町Via701カルチャースクールにて
始まった、「手作り石けん教室」と「ハーブライフを楽しむ教室」の
画像をUPしてみました・・・^^;

普段は、個人宅への出張教室が主なので、
こうした場所で、大人数でやることはあまりないので、
みんな、平等に上手にできるかしら~とちょっと心配でしたが・・・・



みなさん、なにやらマスクをして怪しいですが、
とっても楽しく石けん作りができました(^^)
みんな大成功?です。









ハーブ教室のほうは、次から次へといろいろな種類のハーブティーを飲んでいったので、途中利尿作用でトイレに行かれる方も・・・・笑

最後には皆さんオリジナルブレンドを作ってみんなで試飲しました(^^)


「手作り石けん教室」の2回目はマーブル模様の石けんに挑戦です!
「ハーブライフを楽しむ教室」では、ハーブディップを作ります!

2回目からの参加もOKですので、楽しそう~と思われた方、
是非、ご参加くださいませ!
申込みは、Via701  055-976-0038 まで(^^)

よかったらHPにも遊びにきてください。
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
 ↓


もうひとつのブログもどうぞよろしく!
  ↓
こちらからどうぞ!  


Posted by GreenLeaf at 08:00Comments(2)お教室

2007年05月03日

ハーブチーズはいかが?

かなり暖かくなって、緑がまぶしくなってきましたねっ!
ゴールデンウィークは
森林浴も兼ねて、緑がいっぱいの山へ
キャンプ・・・なんておうちもあるでしょう~^^

ベランダやお庭でハーブを育てるのにも
とってもいい季節ですよ!

最近は、どこでもハーブの苗が売っています!
大きめの鉢で、寄せ植えにしてもいいし、
お庭のあるおうちでは、片隅にでも
ハーブコーナーを作って
植えてみてはいかがですか?

育てたら、クリームチーズにみじん切りにしたハーブを混ぜ合わせて
ハーブチーズをおつまみにしてみては・・・!


お肉や魚、野菜との相性もいいので、
付け合せやディップにぴったり!!
お友達を呼んでのホームパーティーなどで、
おつまみやオードブルに、
ちょっとオシャレな名脇役になりますよっ!!

よかったらHPにも遊びにきてください。
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
 ↓


もうひとつのブログもどうぞよろしく!
  ↓
こちらからどうぞ!

  


Posted by GreenLeaf at 00:10Comments(1)ハーブ

2007年05月01日

ハーブティー④疲れやすい貴方に・・・

すっかりご無沙汰をしてしまいました・・・
いつの間にかもう5月です(--;))))
ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
今年は前半はお天気もよく、
行楽日和が続きましたが、後半はどうかな?
お天気がいいと良いですねっ!

さてさて、前半に遊びつかれてしまった貴方、、、
後半にそなえて、疲れを取り除いておきましょう~

ローズヒップ 4
レモングラス 2
ローズマリー 2
ハイビスカス 2  

ハイビスカス、レモングラスには疲労物質である
乳酸を解消する働きがあります。
なんだか疲れたな~、だるいなあ~なんて時、
脳の中枢神経に働きかけ、
疲労感を取りのぞいてくれますよ(^^)


よかったらHPにも遊びにきてください。
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
 ↓


もうひとつのブログもどうぞよろしく!
  ↓
こちらからどうぞ!  


Posted by GreenLeaf at 00:10Comments(3)ハーブ