2007年03月22日
花粉症にハーブティー

今の季節、何がイヤって花粉がところかまわず
飛んでいるのがたまりません・・・
今年は、花粉の飛散が少ないらしいですが、
それでも少なからず症状が出ている時は、
辛いですよね・・・(;。;)))
そんな時にお勧めのハーブティーは・・・
ネトル、エルダーフラワー、ユーカリなどです!

ネトルはビタミン・ミネラルが豊富で、花粉症の諸症状を和らげます。

エルダーフラワーは、風邪・インフルエンザ・花粉症を和らげ、うがい薬としてもOK!

ユーカリは、殺菌効果や抗ウィルス効果があり、鼻づまりを緩和します。
これらをブレンドして毎朝飲むといいですよ。
ただ、ユーカリはちょっと青臭い香りがするので、ちょっと少なめに、
スーッとするペパーミントなどを加えるとおいしくなります!!
是非、お試しあれ!
よかったらHPにも遊びにきてくださいね。
ただ今、手作り石鹸ギフトセット販売中!
「アロマ&ハーブ&手作り石けん」
こちらをクリック!
↓

もうひとつのブログもどうぞよろしく!
↓
こちらからどうぞ!
Posted by GreenLeaf at 22:06│Comments(4)
│ハーブ
この記事へのコメント
こんにちは。
「いいもの」のうるさい「チョイ悪」「プチデブ」のでしゃばりやさんです。
私は、とても花や植物が大好きです。
とても、素直ですよね。
ちゃんと手入れをしてあげれば、それに答えてくれますね。
「ハーブ」はとても丈夫な植物ですね。
数年前に植えた「ハーブ」が知らないうちに庭から生えてきます。
その強さが、人間にも元気を与えるのかな?
そうか!自分が元気になると他の人に元気を与えられるかも。
週末で疲れているけど、今日一日頑張りマース!
「いいもの」のうるさい「チョイ悪」「プチデブ」のでしゃばりやさんです。
私は、とても花や植物が大好きです。
とても、素直ですよね。
ちゃんと手入れをしてあげれば、それに答えてくれますね。
「ハーブ」はとても丈夫な植物ですね。
数年前に植えた「ハーブ」が知らないうちに庭から生えてきます。
その強さが、人間にも元気を与えるのかな?
そうか!自分が元気になると他の人に元気を与えられるかも。
週末で疲れているけど、今日一日頑張りマース!
Posted by いいもの at 2007年03月23日 08:52
こんばんは
西伊豆の鈴木達志です。
コメントありがとうございました。
六角の杖は「金剛杖」と呼ばれているんですよ。
あまり下界では役には立たないでしょうね・・・
まん丸だったら、蕎麦打ちに使えそうなんですけど・・・
西伊豆はキャンプ最高ですよ。
海なら黄金崎がお薦めです。
目の前が海。夕陽が絶景です!
山は銀河キャンプ場がお薦めですね。
カブトムシ&クワガタが、たくさん。
なんといっても満天の星空は眺めていて飽きません!
是非、遊びにいらしてくださいね。
宮崎県でユーカリの畑を歩いたことがあります。
すごく好きな香りです。
コアラの好物でしたっけ?
コアラは、もしかしたらユーカリの体臭なのでしょうか(笑)
西伊豆の鈴木達志です。
コメントありがとうございました。
六角の杖は「金剛杖」と呼ばれているんですよ。
あまり下界では役には立たないでしょうね・・・
まん丸だったら、蕎麦打ちに使えそうなんですけど・・・
西伊豆はキャンプ最高ですよ。
海なら黄金崎がお薦めです。
目の前が海。夕陽が絶景です!
山は銀河キャンプ場がお薦めですね。
カブトムシ&クワガタが、たくさん。
なんといっても満天の星空は眺めていて飽きません!
是非、遊びにいらしてくださいね。
宮崎県でユーカリの畑を歩いたことがあります。
すごく好きな香りです。
コアラの好物でしたっけ?
コアラは、もしかしたらユーカリの体臭なのでしょうか(笑)
Posted by 鈴木達志 at 2007年03月23日 19:35
あっ!花粉症にいいの?
はじめまして、nao@ぬまづです。
ハーブティ、気になります。
花粉症に効く石鹸もあるのかな?
はじめまして、nao@ぬまづです。
ハーブティ、気になります。
花粉症に効く石鹸もあるのかな?
Posted by しるば at 2007年03月28日 16:35
コメントありがとうございます!
花粉症の方は、是非ハーブティーを
飲んでみてほしいです・・・
でも、残念ながら花粉症に効く石けんは
いまのところ、未開発ですね、、、笑
花粉症の方は、是非ハーブティーを
飲んでみてほしいです・・・
でも、残念ながら花粉症に効く石けんは
いまのところ、未開発ですね、、、笑
Posted by GreenLeaf at 2007年03月29日 07:56